賃貸マンションオーナー必見!共用部清掃の重要性とは? | 愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら一宮市のビックスペース|エアコン、トイレ、換気扇の掃除…

2025年4月25日

本日は、弊社で年間通して管理している岩倉市にある4F建て賃貸マンションの特別清掃となります。

 

2022年から 共用部の定期清掃 特別清掃を行っております。

 

オーナー様は、一般的にトータル的に管理会社に依頼されることが多いと思われますが

ずさんな管理の仕方が多い為、将来を見据えた賢いオーナー様は、是非ご確認ください。

 

 

 

なぜ コストをかけて定期清掃をするのか??


賃貸マンションの共用部の清掃は、単なる美観維持にとどまらず、建物の資産価値を保ち、良質な入居者を惹きつけ・定着させるための重要な要素です。

以下にその理由を整理します:


🔷 1. 建物の価値をキープする理由

  • 劣化の予防:汚れやごみを放置すると、腐食・カビ・虫害の原因に。

  • 修繕コストの低減:定期的な清掃で大がかりな修繕を回避できる。

  • 見た目の印象:外観や共用部がきれいな建物は、内見時の印象が良く空室対策になる。


🔷 2. 入居者の質を向上させる理由

  • マナー意識の高い住人が集まりやすい:清潔な環境が維持されていれば、「自分もきれいに使おう」とする意識が高まる。

  • トラブルが減る:ゴミの出し方や共用スペースの使い方に対して、自然とモラルが育ち、住民間の摩擦が減る。

  • 退去率が下がる:快適で安心感のある環境は、長期居住につながりやすい。


🔷 3. 管理の質を示す“見えるサイン”になる

  • 清掃が行き届いているかどうかは、入居希望者や不動産業者から見て「この物件はしっかり管理されているかどうか」を判断する大きな指標になります。


🔷 結論

共用部の清掃は、「コスト」ではなく、「価値を守る投資」。


この観点を踏まえて、オーナーや管理会社が清掃の質を高く保つことは、結果的に物件全体の競争力を高めることにつながります

 

 

いつも弊社をご利用いただき有難うございます。

友だち追加
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。

 

愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ

ブログTOP


楽天PAY
AUPAY
友だち追加
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
愛知県、岐阜県でフロアコーティング(フローリングワックス)白木洗い・古木再生・美白コーティング・無垢板コーティング、カーペット洗浄、石材タイル洗浄まで【ビックスペース】(一宮市)にお任せ!|メールお問い合わせ・ご予約24時間受付中!お気軽に!

★よくご利用されるお客様の地域