2025年8月17日
一宮市木曽川町 3F建てオフィス エアコン分解洗浄15基有難うございました。
今回のご依頼は、 天井カセット型エアコン 正方形 長方形 15台の分解クリーニングです。
2022年に 初めて弊社にてクリーニングさせていただき 今回もお任せいただきました!!
一般的な事務所ですが、夏も冬も エアコンを使用しているため 思った以上に汚れておりました
もしこれが 飲食店や店舗 工場などしたら ちょっとヤバいですね。
飲食店や店舗などの 人が集まるような場所に設置してあるエアコンは 1年に1回施工
1. 分解洗浄が必要な理由
-
長期間使用すると 熱交換器(アルミフィン)やドレンパン、ファン にカビやホコリが蓄積
-
風量低下や冷暖房効率の低下、悪臭、ドレン詰まりによる水漏れの原因になる
-
定期的な分解洗浄(2年に1回)が推奨されます
2. 分解洗浄の大まかな流れ
※高所作業や電装部分への水掛けのリスクがあるため、基本的には プロの作業 が推奨されます。DIYする場合は 必ずブレーカーを落としてから 行いましょう。
(1) 事前準備
-
ブレーカーをオフにする
-
養生(床や周囲をビニールシートで覆う)
-
高所作業用の脚立を準備
(2) 外装パネルの取り外し
-
外装パネル(化粧パネル)を外す
-
フィルターを取り外し
(3) 内部パーツの分解
-
風向きルーバー、ドレンパン、ファン(シロッコファン・ターボファン)を外す
-
電装部は水がかからないよう養生
(4) 高圧洗浄
-
専用洗剤を熱交換器やファンに吹き付け
-
高圧洗浄機で洗い流す
-
ドレンパンのぬめりやカビを除去
(5) 組み立て・試運転
-
乾燥させてから元通りに組み立て
-
ブレーカーを入れて試運転
-
水漏れや異音がないか確認
下記の画像は、一般的なオフィスですが 洗浄後の汚水は、当然のごとく 真っ黒状態でした!!
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。スタッフ一同感謝です
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
お気軽にご相談・ご予約ください。
タグ : エアコン分解洗浄
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
ブログTOP


◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
お気軽にご相談・ご予約ください。
