BLOG:全て読む
  
     
          
          
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年7月9日
【定期清掃事例】名古屋市名東区 ドコモショップ様
いつもご利用いただきありがとうございます!
先日、名古屋市名東区にあるドコモショップ様の定期清掃を実施いたしました。
今回も、以下のような清掃内容を行いました:
- 
✅ タイルカーペットの洗浄
 
- 
✅ ガラスクリーニング(店内・外窓)
 
- 
✅ エアコンフィルター清掃
 
- 
✅ 店舗看板のクリーニング
 
お客様の出入りが多い店舗では、清潔感と第一印象がとても大切です。
特にガラスや看板、床面の美しさは、店舗全体の雰囲気を左右します。
🌟 丁寧な定期清掃で「いつでも快適な空間」を
ドコモショップ様のような通信キャリア店舗は、日々多くのお客様が来店されるため、定期的な清掃が欠かせません。
当社では、営業時間外の対応も可能で、営業に支障のないよう配慮した作業を行っております。
 
これからも快適な店舗環境づくりのお手伝いをしてまいります。
名東区をはじめ、愛知県内での定期清掃をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。
 
 

 
店舗・オフィスの清掃ならプロにお任せ!
- 
無料見積もり・現地調査OK
 
- 
スポット清掃・定期契約も柔軟対応
 
- 
エアコン、床、窓、外壁、看板など、幅広い対応内容
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
 
 
 
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
 
2025年7月6日
一宮市 5F建て事務所の床洗浄ワックス タイルカーペット洗浄 定期清掃有難うございました!!
 
床の種類ごとの清掃内容
① 床洗浄+ワックスがけ(主に塩ビタイル・フローリング・Pタイルなどの硬質床)
● 内容
● 効果
- 
美観の向上(光沢)
 
- 
傷や摩耗から床材を保護
 
- 
汚れがつきにくくなる
 
● 頻度の目安
● 注意点
- 
ワックス乾燥中は立ち入り禁止(3〜6時間)
 
- 
荷物や家具の移動が必要
 
タイルカーペット洗浄(布製の床材)
● 内容
● 効果
- 
見た目の清潔感アップ
 
- 
アレルギー・衛生面の改善
 
- 
汚れ・シミの除去
 
● 頻度の目安
 
 
 
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。スタッフ一同感謝です
 
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年6月26日
一宮市 歯医者さんのエアコンクリーニング有難うございました
 
天井カセット型4方向 1基 
天井カセット型1方向 1基
ビルトイン型エアコン 1基
壁掛け型エアコン  1基
合計4基の分解洗浄となります。
【業務用エアコンの分解クリーニング頻度の目安】
| 使用環境/業種 | 
推奨頻度 | 
理由・補足説明 | 
| オフィス・事務所 | 
3年1回程度 | 
比較的キレイな環境だが、定期清掃で効率維持&空気清浄 | 
| 飲食店(厨房含む) | 
1年に1回 | 
油煙・ホコリが多く、汚れやすい環境 | 
| 美容院・理容院 | 
2年に1回 | 
髪の毛やスプレーの微粒子で内部に汚れが溜まりやすい | 
| 工場・作業場 | 
1年に1回 | 
粉塵や作業によるホコリが大量に発生するケースが多い | 
| 病院・クリニック | 
2年に1回 | 
清潔が重視される環境。衛生面から定期的な清掃が理想 | 
| 小売店・店舗 | 
2年に1回程度 | 
商品陳列が中心でそれほど汚れないが、冷暖房効率維持のため実施推奨 | 
 
 
 
あくまで基準ですが、空間を清潔に保つ為に 是非 お早目のクリーニングをお勧めいたします。
 
 
 
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。すたっふスタッフ一同感謝です







◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
 
2025年6月24日
さあ 今年も暑い夏がやってきましたね
ご自宅に プールがあるお客様必見   なかなかプール清掃 管理は、想像以上に大変なんです
 
このような クリーニングも弊社にお任せください。
 
ご自宅にあるプールの清掃は、見た目をきれいに保つだけでなく、安全で衛生的な水質を維持するためにもとても重要です。
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。
 スタッフ一同感謝です!!

 
 

 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         

2025年6月18日
小牧市 動物病院 床洗浄ワックス有難うございました。
 
動物病院の床の洗浄ワックス——定期清掃のススメ
動物病院では日々、多くの動物たちが来院し、飼い主さまも行き交います。床はそのすべてを支える重要な場所。清潔で安全な環境を保つためにも、床の洗浄・ワックスがけの定期清掃は欠かせません。
なぜ、動物病院に定期清掃が必要なのか?
✅ 1. 感染症リスクを軽減
動物同士の接触や排泄物などを通じて、床には多くの細菌やウイルスが付着します。表面を清潔に保つことはもちろん、ワックス処理を施すことで、床材の保護と清掃効率の向上が期待できます。
✅ 2. ペットの安全確保
床が滑りやすいと、ワンちゃん・ネコちゃんが転倒してしまうリスクも。動物用に適したノンスリップタイプのワックスを使用することで、滑りにくく安全な環境をつくることが可能です。
✅ 3. 飼い主の印象アップ
床の清潔感は、来院された飼い主さまの第一印象に直結します。ツヤのある明るい床は、信頼感や安心感を与える重要なポイントとなります。
 
 
専門業者に依頼するメリット
プロに依頼することで、以下のような利点があります。
- 
高品質な仕上がり
 
- 
床材に適した薬剤・機器の使用
 
- 
スケジュール管理による清掃の自動化
 
- 
院内感染や衛生面のリスク軽減
 
🧽まとめ
動物病院にとって「床の清掃」は単なる美観維持にとどまらず、衛生・安全・信頼性の向上に直結する大切な業務です。定期的な洗浄とワックスがけを通じて、飼い主にもペットにも安心して利用していただける院内環境を整えていきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
 
 
以下に、フローリングの古いワックスを完全に除去するための剥離作業のまとめ記事をご用意しました。
フローリングの古いワックスを完全除去!剥離作業の完全ガイド
古くなったフローリングのワックスは、黒ずみやムラの原因になります。美しい床を蘇らせるには、「ワックス剥離作業」が不可欠。本記事では、ワックスの剥離方法、必要な道具、注意点まで、初心者でもわかりやすくまとめました。
◆ ワックス剥離とは?
ワックス剥離とは、床に重ね塗りされた古いワックス層を専用の剥離剤を使って溶かし、完全に除去する作業です。通常の掃除では落とせない汚れや黒ずみの原因を取り除くことで、床本来の美しさを取り戻せます。
 
◆ 剥離作業の手順

① 作業前準備
② 剥離剤を塗布
③ ワックスをこすり落とす

- 
ナイロンタワシやスポンジで床をやさしくこする。
 
- 
ワックスが白く濁り、ぬるぬるする状態が目安。
 
④ 残った液体を回収
- 
モップや雑巾で剥離液をしっかり拭き取る。
 
- 
必要に応じて2〜3回繰り返し。
 
⑤ すすぎ・乾燥
◆ 注意点とコツ
- 
✅ 剥離剤は強力なのでゴム手袋必須。皮膚や目に入らないよう注意。
 
- 
✅ 剥離後は床が無防備な状態になるため、早めに再ワックスがおすすめ。
 
- 
✅ 剥離作業は部分ごとに分けて行うと効率的。
 
- 
✅ 無垢材・ウレタン塗装などは専用の方法を調べて慎重に。
 
◆ 剥離後の仕上げ:再ワックス塗布
ワックスを除去したあとは、床が傷つきやすく、水や汚れに弱い状態です。完全に乾燥させた後に、新しいワックスを塗布することで、光沢と保護効果が復活します。
◆ まとめ
フローリングのワックス剥離は、体力と手間のかかる作業ですが、その分床が見違えるようにキレイになります。正しい手順と道具を使えば、自宅でも安全に行うことができます。
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年5月31日-
名古屋市 Y様 中古マンションの丸洗いクリーニング有難うございました。
 
今回のご依頼は、中古マンションを購入され引っ越し前の丸洗いクリーニングとなります。
 
築5年ですが、ほとんど使用されておらず かなりキレイな状態ですが 隅から隅まで2日間かけて
綺麗にクリーニング、そして除菌をしていきます。
 
もちろんきれいな状態でも 実は、それなりに蓄積した汚れが 当然のごとくございます。
 
作業後は、お客様にも大変喜んで頂けました。
 
 
中古マンションや中古住宅を購入されるお客様へ
引っ越し前には、できるだけ しっかりとクリーニングと除菌はするようにしましょう!!
 
 
この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。スタッフ一同感謝です。
 
 





 



◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
 
エアコンクリーニングで熱交換器を正常にしてパワー全開!!
 
一宮市 K様 エアコン2基
一宮市 I様 エアコン2基
岩倉市 K様 エアコン2基
一宮市 T様 エアコン3基
一宮市 カラオケ喫茶様 1基
岐阜県 S株式会社  天井カセット型エアコン 4基
 
 
 
 
この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。スタッフ一同感謝です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年5月13日
名古屋市西区 中古住宅改修工事後の丸洗いクリーニング有難うございました!!
 
今回のご依頼は、 築20年以上の中古住宅となります。 室内は、すべてリフォームされ、これから売り出しの物件となります。
水回りから床 クロスは、新設となりますので、 既設部分のサッシガラス 雨戸 シャッター 玄関ドア 建具 ベランダなどが
主なクリーニング箇所となります。
 
作業後は、スッキリ きれいになり 大変喜んで頂けました
 
きっと すぐに 成約されることでしょう!!!
 
 
この度は弊社をご利用いただきありがとうございます。スタッフ一同感謝です。

 
 
 
 

◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
 
2025年5月3日
名古屋市中区 S様 ハウスクリーニング有難うございました!!
 
今回のご依頼は、サッシガラス 網戸 キッチン一式 フローリングのワックスとなります。
 
実はこのお宅 20年以上毎年1回 お邪魔させていただいておりますが、建物の劣化は当然ございますが
かわらずキレイさをずーっとキープしております。
 
定期的にハウスクリーニングをやっていくと、やはり建物の劣化を防ぎ、不具合を未然に防ぐ効果があります。
 
長い目でみると 定期的なメンテナンスは、とても効果的ですね!!
 
 
 
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。スタッフ一同感謝です。



  
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年4月25日
本日は、弊社で年間通して管理している岩倉市にある4F建て賃貸マンションの特別清掃となります。
 
2022年から 共用部の定期清掃 特別清掃を行っております。
 
オーナー様は、一般的にトータル的に管理会社に依頼されることが多いと思われますが
ずさんな管理の仕方が多い為、将来を見据えた賢いオーナー様は、是非ご確認ください。
 
 
 
なぜ コストをかけて定期清掃をするのか??
賃貸マンションの共用部の清掃は、単なる美観維持にとどまらず、建物の資産価値を保ち、良質な入居者を惹きつけ・定着させるための重要な要素です。
以下にその理由を整理します:
🔷 1. 建物の価値をキープする理由
- 
劣化の予防:汚れやごみを放置すると、腐食・カビ・虫害の原因に。
 
- 
修繕コストの低減:定期的な清掃で大がかりな修繕を回避できる。
 
- 
見た目の印象:外観や共用部がきれいな建物は、内見時の印象が良く空室対策になる。
 
🔷 2. 入居者の質を向上させる理由
- 
マナー意識の高い住人が集まりやすい:清潔な環境が維持されていれば、「自分もきれいに使おう」とする意識が高まる。
 
- 
トラブルが減る:ゴミの出し方や共用スペースの使い方に対して、自然とモラルが育ち、住民間の摩擦が減る。
 
- 
退去率が下がる:快適で安心感のある環境は、長期居住につながりやすい。
 
🔷 3. 管理の質を示す“見えるサイン”になる
🔷 結論
共用部の清掃は、「コスト」ではなく、「価値を守る投資」。
この観点を踏まえて、オーナーや管理会社が清掃の質を高く保つことは、結果的に物件全体の競争力を高めることにつながります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。

 
 
 
 
 
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ
                      
             
     
 
     
          
          
            
                      
          
           
     
            
          
       
       
       
                             
       
  
       
         
2025年4月24日
犬山市 新築住宅クリーニング
 
今回は、豊田市にあるツリーズの家からのご依頼となります
一般の分譲住宅のような感じではなく 自然の素材でつくる家の為 、当然クリーニングも気を使いながら
作業していきます。
 
室内は、もちろん 屋根や外壁の工事中の汚れなども クリーニングします。
 
いつも弊社をご利用いただき有難うございます。
 
 
このような 新築物件 住宅 マンションは、 弊社は年間50棟余り 作業させていただいております。
ありとあらゆる物件に携わり30年以上の実績を誇る弊社にお任せください!!
 
 
◀
LINEで素朴な質問や予約もできます。
お気軽にご相談・ご予約ください。
 
 
   
愛知県、岐阜県のハウスクリーニングなら【ビックスペース】(一宮市)
エアコン・キッチン・お風呂場・トイレサッシガラス・換気扇の掃除はお任せ